OrangeGardenRoom

技術系のメモ

squidのちょいハマり+フッタ消し

いくらsquidを起動してもすぐ落ちる。

その解決法。あっちこっちにかいてありますけどね!

フィルタリングしたときのエラー画面。

フッタの消し方。海外サイトのを書いただけになりますが、メモ代わり。

OSはUbuntu11.10。

まずsquidをいくら起動しても落ちる件。

syslogを見てみると以下のようになってました。

Feb 21 19:36:02 ******** squid[893]: storeUfsDirOpenSwapLog: Failed to open swap log.

ほかのサイトだと、これの上にPermission Deniedっていうログも一緒にでてるっぽいけど僕の場合は出ていませんでした。

ただ、基本的にはどこも同じで、swapファイルが開けていない、とのこと。

 

下記フォルダの中にswap.stateというファイルがあります。

coredump_dir /var/spool/squid

このデータはsquid.conf内に描かれてます。

ない場合もある……と思いますがよくわかりません!

 

下記が正常な状態の時のファイル状態です。

-rw-r—–   1 proxy proxy  423288 2013-02-21 20:30 swap.state

 

僕の場合はこれが以下のようになってました。

-rw-r—–   1 root root  423288 2013-02-21 20:30 swap.state

 

proxyにユーザとグループをchownして正常に起動するようになりました。

 

 

○footer消すとき

エラーページをまっちろにしたいんですが、設定いれて、errorsフォルダのERR_ACCESS_DENIEDを空っぽにしてもフッターだけ表示されます。

それを変更するには、再コンパイルが必要なので、apt-getでインストールするとできないので、改めてインストールする必要があります。

Techs Palace ~Remove Squid footer completely~

http://techspalace.blogspot.jp/2008/01/remove-squid-footer.html

このサイトに英語で書かれてます。

ざっくり日本語に直して自分用にメモのこし。

1.squidのtar.gzを解凍したフォルダへ

2.原本コピーを取る(cp errorpage.c errorpage.c.bkp)

3.コンパイル後のファイル削除(rm errorpage.o)

4.errorpage.cを編集(vim errorpage.c)

5.“Generated %T by %h (%s)\n”の行をコメントアウト(行頭に//つける)

6.上書き保存

7../configure

8.make clean → make → make all → make install

9.squidを停止(service squid stop)

10.squidを再開(service squid start)

 

restartでいいじゃんね…。

 

これでいいらしいです。まだやってないので今度やってみないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です