iPhoneから発信時、発信せずすぐ通話終了になる
前使ってたiPhone4が流石に動かなくて辛くなってきたのですが、
iPhone6はちょっとでかくていらない……って思ってたところにiPhoneSEが発売されたので飛びつきました。
しばらくサクサク動いて良かったんですが、たまに電話発信がうまくいかなくなります。
検索しても出ず……と言ったところで、解決したのでメモ。
結論は、iPhoneSEになって、VoLTEに対応したので、3G迂回発信がうまくいってない(ぽい)
いろんなお客さんにかけるも、ぜんっぜんかからず、普通に0ABJ番号にかけてもかからない。
すぐに通話終了になってしまい、発信そのものをしてないような挙動です。
何回やっても一緒、iPhone再起動すると直ります。
が、いちいち再起動するのもだるいです。
ほっとくと、1日に何回も起こります。
電話工事屋の性みたいなもんですが、117を癖で回すとかかりました。
それからは、普通に発信できるので、しばらくはこれでしのいでましたがめんどくさいです。
どうしてかなあ、と色々考えた結果、VoLTEか……?といきつき、
4Gの音声通話を切ってどうなるかな?と思い、症状がでてから設定変更してみました。
そしたら問題なく通話ができる様になりました。
手順乗せておきます。
スクリーンショットの画面は、iOS9.3.1です。
1.「設定」から「モバイルデータ通信」
2.「モバイルデータ通信のオプション」
3.「4Gをオンにする」
4.「データ通信のみ」をタップして選択
ちなみに、これで問題なく通信できるようになってから、「音声通話及びデータ」にして
しばらく使ってましたが問題は起こってません。
が、発信時、若干間延びするというか、発信画面に移るのが遅い気がします。
VoLTEは、SoftbankならSoftbank相手のVoLTE対応端末のみ、と
キャリアを超えてVoLTE音声通話は出来ないので、できるようになるまでこのままでいいかなと。
3G音声通話でも、別段相手の声が聞こえなくて困ってることはないので。
アンインストール出来ないプログラムを削除する AdaptecRAIDカード組んだRAIDで1台壊れたっぽい(Suboptimal)